SSブログ

きのことベーコンの和風スープパスタ [ぐんま]

Saveon_pasta

きのことベーコンの和風スープパスタ@セーブオン

○直径20cm程の容器に約750gで、1038kcal。 (グンマでは一人前標準サイズ)


nice!(0)  コメント(0) 

長野計器丸窓電車資料館 [ぐんま]

Ueda05

長野計器丸窓電車資料館
 (小県郡丸子町御岳堂2480番地:長野計器株式会社内)

 昭和2年に製造された丸窓電車(上田温泉電軌・モハ5250)

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

丸窓電車資料館 [ぐんま]

Ueda10

長野計器丸窓電車資料館
 (小県郡丸子町御岳堂2480番地:長野計器株式会社内)

 昭和2年に製造された丸窓電車(上田温泉電軌・モハ5250)

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

いちがさかえてまんがひんのんだ[まとめ] [ぐんま]

Gunma_ichi

 新潟を中心に語られた結句、「一期栄えた(主人公の一代がめでたく栄えた)」の意であると考えられている。
 結論:【一代が栄えて(幸)運を丸呑みした】

 越後で「一期栄えて、めでたしめでたし、おわり」と語られていたのが、グンマに伝わる頃には一期の意味が解らず「市が酒を買いにやったら、おまんが全部呑んでしまった」に転訛したと考えられる。

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

埴輪 [ぐんま]

E0007164

○椅子に腰かけた巫女(国立博物館)
 邑楽郡大泉町古海出土、児玉町生野山古墳群出土の説もある。

埴輪 腰掛ける巫女
画像番号: E0007164
列品番号: J-21160
時代: 古墳時代


nice!(0)  コメント(0) 

奥利根号 [ぐんま]

Okutone

○奥利根号
 昭和三十三年(1958年)四月十四日上野~水上問に準急「奥利根」誕生、下りは水上止まり・上りが越後湯沢始発だった。 それから三年半後の昭和三十六年(1961年)十月一日の大時刻改正の際に、中央本線と八高線を経由する新宿~水上問に経路が変更になった。

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

雪ほたかの飲む糀 [ぐんま]

Nomukouji

○雪ほたかの飲む甘酒
 (かわば@川場村大字川場湯原2715-1)

川場村 について


nice!(0)  コメント(0) 

谷川の雪 [ぐんま]

Tanigawaniyuki

谷川の雪・生サラミ
 (育風堂精肉店@みなかみ町大字高平814-1)


nice!(0)  コメント(0) 

いもようかん [ぐんま]

Ashikagaimo

元祖芋ようかん(芋羊羹)
 舟木屋本店(足利市

◎美味しいらしい

について


nice!(0)  コメント(0) 

たまごパン [ぐんま]

Dagashi2438a

アジアパン
たまごパン
 (アジア製パン所@前橋市岩神町2-4-26)

○玉子パン・玉子ミルクパン・メロンパン、などある。


nice!(0)  コメント(0) 

立ち食い蕎麦 [ぐんま]

Takasaki_soba

 1937年高崎駅構内にそば屋が開業したのが、駅構内蕎麦屋の最初といわれる。


立ち食いそば

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

テイクアウト [ぐんま]

Takeout1

 ビニール袋入り、コーヒー・カレー・ラーメン(麺とスープは別袋)などのテイクアウトもあるらしい。 

※グンマではありません


nice!(0)  コメント(0) 

判じ絵 [ぐんま]

Hanjie_takasaki

判じ絵展
 高崎市タワー美術館(高崎市栄町3-23
7月4日~9月6日、10:00-18:00、期間中に展示換えあり。

判じ絵関連はこちら(PC版)。

高崎市 について


nice!(0)  コメント(0) 

栗羊羹 [ぐんま]

Dagashi2409a

栗ようかん
 (荒木屋・高橋場店@沼田市高橋場町2002)

 甘すぎず・大きな栗、美味しい。

沼田市 について

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

玉子パン [ぐんま]

Dagashi2408a

アジアパン たまごパン
 (アジア製パン所@前橋市岩神町2-4-26)

○パン
 駄菓子の「玉子パン」を軟らかくした風味の丸いパン。 やわらかくて・香ばしくて・ちょっとあまくて、おいしい。

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

うどん [ぐんま]

Inoue370

井上うどん店@甘楽郡南牧村大日向1478

 かけうどん¥370、安くて美味しい。

南牧村 について


nice!(0)  コメント(0) 

日光鋼索鉄道線 [ぐんま]

Tobu71

○日光鋼索鉄道線(馬返~明智平1.2km)、1970年 3月廃止

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

栗原川林道・皇海山 [ぐんま]

Sukaisan21

栗原川林道(追貝側)より皇海山へ、悪路。

林道 について

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

御荷鉾スーパー林道 [ぐんま]

Youkura15a

○みかぼスーパー林道
 下仁田側より「みかぼスーパー林道」へ入るも、「みかぼ公園事務所」方向に行けず、八倉峠から塩之沢峠・大仁田ダム経由で南牧村羽沢まで。

林道 について

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

迦葉山龍華院弥勒寺 [ぐんま]

Kasyouzan1

迦葉山龍華院弥勒護国寺縁起
 (迦葉山龍華院 @沼田市上発知町445番)

天地狗の霊峰、10年に一度の迦葉山大開帳。

沼田市 について

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

刺身定食 [ぐんま]

Syorai_sashimi

海鮮料理 
松籟(しょうらい)
 (高崎市栄町19-17、027-326-3566、11:30~13:30・17:30~23:00、土日祝休)。

○刺身定食

追記)松籟は、2015年に店を閉じました。

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

長野原町 [ぐんま]

Kawarayu52

 八ッ場ダム建設に伴い、仏像・道祖神・弁財天・大黒天・観音・地蔵・菩薩・如来・水神・蚕神・猿田彦・不動明など、多くの神様・仏様達が引っ越すこととなった。

※王湯・1991年

長野原町

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

旧中島知久平宅 [ぐんま]

Nakajimaie1

○旧中島知久平宅(太田市)  1831年竣工。

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

旧館林二業見番組合事務所 [ぐんま]

Tatebayashi11

○旧館林二業見番組合事務所(館林市
 1938年建築。

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

旧松井田警察署 [ぐんま]

Matsuida_keisatsu

○旧松井田警察署(安中市
 1939年建築。

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

山本館本館 [ぐんま]

Yamamotokan

○山本館本館(草津温泉)
 第一期1928年増築・第二期1935年増築、木造地上3階地下1階建・鉄板葺・建築面積370㎡。

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

臨江閣 [ぐんま]

Rinkoukaku_honkan

○臨江閣本館(前橋市)
 1885年(茶室も)。

前橋市 について

もっと見る


nice!(0)  コメント(0) 

四万温泉・積善館 メモ [ぐんま]

Sekizen84

☆積善館の前新
 昭和初期/昭和5年
 3階建(1階RC造、2・3階木造)・入母屋造・瓦葺
 1階の浴場は鉄筋コンクリート造りで、大正ロマネスク様式を残すアーチ形の窓を備えており、その上に木造2階建ての客室をのせる形式をとっている。

もっと見る


nice!(0)  コメント(0)