SSブログ

グンマの昔:お釜神社 [ぐんま]

Okama21

○お釜神社・吾妻町原町
 昔は、吾妻太郎行盛が使った産湯の釜があった。 ある時盗人がこの釜を盗み持って逃げたが、途中で「ウォーン・ウォーン」と唸りだしたので捨てて逃げたといわれる。
※釜があった所が釜谷戸、捨てた所が保成といわれている。

※前橋室沢・八雲神社の石塔も「おかま様」と呼ばれ、安産・子授けの神様として信仰されている。 願かけは小石・願果たしは洗米とされている。

Okama21c

横線540

★「おかま」は、「おなべ」の対義語


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント