SSブログ

ケシネ箱 [ぐんま]

keshinebako

○ケシネ箱
 長方形の箱の中に、日常食べる米・麦などを入れてお勝手に置いておく。 ケシネ袋・ケシネびつとも呼ばれ、米びつ・米スターの前身でもある。 食べる時はここから「イッパイ」と呼ばれる二合五勺の桝ですくう。

 

Ippaimasu

 食べる量が一人一杯が基本だったので「イッパイ」と呼ばれるようになった。 草津温泉では「コナガラ」と呼ばれ、湯治客から一日あたり二桝の米を集めていた。

※ハレとケ(ケガレ)
○ハレ→年中行事やお祝い事、とにかく「めでたい」。 葬式も当人にとっては「人生の一大イベント、人生最後の祭り」と考え、ハレとする地域もある。
○ケ→ふだんの事、フツー。

☆ハレとケ、漢字で書くと「晴れ」と「褻」。

早い話が、ハレとは晴着を着る日だ。


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント