SSブログ

寿都 メモ [1960年代]

Settu80c寿都

Settu_kuromatsunaic

Settu81c

Suttsu31c

Suttsu32c

Suttsu35c

Suttsu36c

Suttsu37c

Suttu5c

Suttu6c

Suttu76c

Suttu_tarukishi1c

横線540透明

Suttu_yubrtsuc湯別温泉

横線540

Suttu61

○旧歌棄佐藤家漁場
 江戸時代から明治・大正期
 北海道寿都郡寿都町
 旧歌棄佐藤家漁場は、北海道の日本海側南部に位置する寿都湾に面する寿都町字歌棄町に所在する、明治時代を全盛期とした佐藤家の漁業経営の拠点、漁場の遺跡である。 初代栄右衛門は陸奥国信夫郡飯坂村に生まれ、嘉永五年ヲタスツ・イソヤ(歌棄・磯谷)両場所の請負人となり、翌六年磯谷に移住し、地域の行政的な役割をも担いながら、開拓使による明治二年の場所請負制の廃止布達後も漁場経営を続けた。 初代栄右衛門は建網(行成(ゆきなり)網)の開発を行い、北海道漁業の振興に大きく貢献した。 佐藤家は明治五年頃歌棄に転住し、明治二十年頃には道内でも有数の大規模経営を行うに至った。 二代栄右衛門の代に、和風と洋風を併せた九間取の住宅主屋と邸内社社殿の建造及び前浜の袋澗の築造を行い、さらに鰊の干場として住宅裏手の段丘上の土地も、明治三十一年に払下げを受けている。 旧歌棄佐藤家漁場の最盛期の建物配置は明治期の写真や明治三十四年の「家屋台帳」から把握できる。
 旧歌棄佐藤家漁場は前浜に築造された袋澗・居宅と邸内社・背後の干場と、海から陸地へと連続して展開する北海道西海岸の漁場の佇まいを今日に伝えるきわめて貴重な遺跡である。

Suttu62

Suttu63

横線540

Iwanai31c岩内

横線540透明

Kuchan32c倶知安

Kuchan31c

Kuchan6c

Kuchan5c

横線540透明

Isoya32c磯谷

Isoya33c

Suttu_isoya1c

Suttu_isoya2c

Suttu_isoya4c

Suttu_isoya5c

Suttu_isoyabentenc

横線540

Oshamanbe31c長万部

Oshamanbe32c

Oshamanbe56c

Osyamanbe10c

Osyamanbe71c

横線540

Nakanosawa71c中ノ沢


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント