SSブログ

グンマの昔:桐生市 [ぐんま]

Gunma_hataori

 織物生産地として広く知られていた桐生町は、1921年市制をしいた。 その後1959年栃木県菱村を吸収合併した。 菱村にとって県境の桐生川の河川管理が財政的負担であったので、対岸の群馬県桐生市と越境合併したらしい。(桐生競艇で財政豊富だったようだ)

横線540透明

Gunma_bouseki1

 桐生織物は、奈良時代に上野国が初めて絹を織って朝廷に差し出したとのが最初といわれている。 その後、紆余曲折を経て、1877年にはジャガード機を輸入して紋織物の製造を開始した。

※関ヶ原の戦いで縁起のよい桐生製の織物が使われたとされている。

Gunma_kiryu2

横線540透明

Kiryu_nihon

日本織物株式会社

Nihonorimono2

横線540透明

Kiryu25○旧大東織布工場

横線540透明

Kiryu_nihonkeori1日本織物株式会社

Kiryu_nihonkeori2

横線540透明

Kiryu26○旧飯塚機業工場

Kiryu39

横線540

○桐生の養蚕歌
 桐生桐生と名はよいけれど 来てみりゃ桐生は山の中
 蚕疲れで昼間はねむい 夜は恋路でねむれない
 辛抱しろとて一人じゃできぬ 車も片輪じゃまわらない
--------------------
 桐生相生女の夜ばい 男後生らく寝て待ちな

横線540

横線540透明

Kiryu58ジャカード工場

横線540透明

Kiryu_nihonkeori1日本織物株式会社

Kiryu_nihonkeori2

Nihonorimono2c

Gunma_bouseki1c

横線540透明

Nihonorimono71c☆日本織物会社・桐生

横線540透明

Nihonorimono72c☆日本織物会社・桐生

横線540透明

Kriyu_kc桐生新町 星野徳七郎


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント